ニュースリリース

おかげさまで、果実堂グループのベビーリーフ総生産量が330トン!になりました。

2012年度の果実堂グループ(農場所在地/熊本県:益城、菊陽、和水、天草、波野、岩手県:二戸、宮城県:大衡)のベビーリーフ総生産量が330トンを超えました。

2013年度は北海道千歳市にも農場を開設して400トン以上の生産量を目指します。

20130330

富士通 上嶋執行役員常務様、北岡執行役員様が果実堂をご視察されました。

上嶋執行役員常務様(3/26)、北岡執行役員様(3/27)が果実堂の「ITと農業の融合事業」の試みをご視察されました。

さまざまな角度から貴重なアドバイスを頂戴しました。(写真左側が上嶋執行役員常務様、右側が北岡執行役員様です。)

20130329

徳島大学 情報化推進センターICT推進室長 松村特任教授、関特任助教がご来社されました。

松村先生は、徳島大学で農業分野におけるICT普及を目指されています。

遠路、ご来社頂き、果実堂のITの取り組みをご視察頂きました。

(写真中央が松村特任教授様です。)

20130328

小野熊本県副知事が果実堂を訪問されました。

小野副知事(38)は、全国最年少の副知事です。

果実堂のベビーリーフ農場、パッキング工場、研究所、ITを用いた生産管理等をご視察され、従業員を励ましていただきました。

20130322

桜が満開の季節となりました。

熊本に例年より早く春が訪れました。

果実堂の新しいベビーリーフ・パッキング工場ではウグイスが鳴き、桜が満開となりました。

20130321