2013/10/30 祝!2周年と台湾式ベビーリーフ 代表取締役社長 井出 剛 皆様のおかげで、果実堂社員リレーブログも2周年を迎えることが出来ました。 台湾ではベビーリーフを秘伝のタレで茹でて、酢醤油につけて食べていました。 生鮮では苦くて食せない幼葉も、おいしく食べることが出来ました。
2013/10/23 土壌分析で活躍 三種の珍器 技術開発・品質管理グループ 古賀孝志 『三種の珍器』とは土壌分析で使用する道具です(勝手に命名しました)。 現在、『三種の珍器』を多用して、北海道、岩手・・・・熊本と全国各地から届く土壌の秋の定期診断を行っています!!
2013/10/16 健康を目指して 顧問 森山英治 朝の一杯にスムージーを飲んでいます。 今日はベビーリーフ、無花果(いちじく)、パイナップルのスムージーです。 ベビーリーフは味に癖がないので、いろいろなフルーツにもよく合います。
2013/10/09 整理・整頓の大切さ 工場管理室 総括班長 松本優子 パッキング工場では効率化、安全を追求し「5S」運動を行っています。 基本となる整理・整頓を実施し、誰にでもわかる仕組みづくりに取り組んでいます。 目指せ コスト削減!!
2013/10/02 遮光ネット 栽培管理室 エリア長 藤井孝二 10月に入っても暑い日が続いています。 まだまだ日差しが強いため、遮光ネットを活用して、グランドリーフを暑さから守っています。 写真は遮光ネットを張ったトンネルの中の様子です。