社員リレーブログ

地道に!

栽培管理室 副主任 芹口 浩
栽培管理室 副主任 芹口 浩

作業において播種は重要。
種の大きさが変われば、ギア(ギア比)、ロール(穴の大きさ)も変わってきます。
一粒一粒手で数えて最適の粒数を探し、最高のベビーリーフを作ります。

20140625

「たたんでくれてありがとう」

社外取締役(カゴメ農カンパニー 執行役員) 藤井啓吾
社外取締役(カゴメ農カンパニー 執行役員) 藤井啓吾

カゴメ「野菜生活」のパッケージに「たたんでくれてありがとう」の文字。
お客様より「さりげなく感謝を伝え、リサイクルも奨励していて感動」との意見が。
『見えない所にも善意や感謝の気持が存在する』こと...一寸良い話でしょ?

20140618

夏は目の前

総務経理室 副主任 小板橋達也
総務経理室 副主任 小板橋達也

果実堂では厳夏期を目前に控えて農場、工場とも夏支度に余念がありません。
わたしも四季報夏号の発売日を前に春号を再度おさらい中です。
果実堂の取引先には上場企業が多いので、毎号チェックが欠かせません。

20140611

梅雨入り

栽培管理部 次長・農場長 広川 学
栽培管理部 次長・農場長 広川 学

九州地方が梅雨入りしました。平年より3日早く、昨年より6日遅いそうです。
ベビーリーフの栽培にとって最も厳しい季節ですが、これまで培ってきたサイエンス力で、今年は必ず乗り切ります!

20140604