2015/01/29 福原秀治町長様(熊本県和水町)を招待して、廃校(緑小学校)活用の内覧会を開催しました。 果実堂は、熊本県北部に位置する和水(なごみ)町で、耕作放棄地と廃校を利用して年間70tの有機栽培ベビーリーフを生産しています。ハウス数は、93棟まで増えています。 内覧会では福原町長様に、農場や倉庫における<5Sの活用>や、栽培スケジュールの<見える化>、ITの活用の現場などをご視察いただきました。 (写真中央が福原町長様)
2015/01/26 名作 『ゴドーを待ちながら』 を果実堂の農場長が熱演! 熊本県唯一の本格的演劇集団 「ゼーロンの会」(座長 上村清彦)を、果実堂は応援しています。 このたび、果実堂の広川農場長が、サミュエル・ベケットの哲学的問題作 『ゴドーを待ちながら』 (上映時間3時間20分) のヴラジミール役を見事に演じました。 (写真左が広川農場長)
2015/01/22 立ち上がれ農業青年!果実堂からの熱いメッセージ! 果実堂の広川農場長と中島工場長が熊本県立農業大学校で特別講義を行いました。 農学部の70名の学生様を前に、大規模ベビーリーフ栽培やパッキング作業を通して得た農業の難しさや素晴らしさを伝えました。