ニュースリリース

果実堂の人、ひと、ヒト6『松尾明美主任(営業推進)』

果実堂に入社1年目に長女(伊万里ちゃん)を出産。入社5年目に長男(秀吾くん)を出産しました。それでも果実堂のベビーリーフを世に広める使命感は変わりませんでした。

母、妻、そして福岡営業所の責任者の3つの顔を持ち、<ウルトラ多忙> の日々を猛スピードで疾走しています。

睡眠時間は5時間。毎朝欠かさず、お弁当作りと娘さんの髪を結んでいます。

(写真2枚目の右が長女の伊万里ちゃん)

160229-news-p1

160229-news-p2

父の母校 菊池農業高等学校で渡辺リーダーが講演しました!

創立113年の伝統ある熊本県立菊池農業高等学校は、熊本の農業界に、これまで多くの人材を輩出し、栽培管理部 渡辺リーダーのお父様(1968年卒業)もそのひとりです。

その父の母校の生徒さん250名を前に、「日本一のベビーリーフ会社を目指して」と題し、渡辺リーダーが果実堂のサイエンス農業について講演しました。

(写真1枚目:栽培管理部 渡辺リーダー、3枚目 同 水村リーダー)

160222-news-p1-

160222-news-p2

160222-news-p3

ちょっと横から果実堂のレシピ③

ホットケーキミックスと電子レンジで簡単に出来ます!

発芽大豆の自然な甘みでお子様のおやつにもぴったりです。大豆の歯ごたえがアクセント!

1601-recipe3

≪ホットケーキミックスで作る 発芽大豆入りカップケーキ 材料≫
おいしい発芽大豆
☆ホットケーキミックス ☆卵 ☆牛乳 ☆砂糖 ☆サラダ油

鹿児島銀行 鶴田執行役員様がご視察されました。

鹿児島銀行様は、銀行として全国初となる農業法人設立を検討されており、その一環として鶴田 司 執行役員(営業支援部長)様が果実堂のベビーリーフ事業をご視察されました。

有機栽培ベビーリーフ農場、パッキング工場、ベビーリーフ研究所、業務推進センターをご視察され、葉野菜経営について意見交換をさせて頂きました。

(写真1枚目中央が鹿児島銀行 鶴田執行役員様)

160215-news-p1

160215-news-p2

160215-news-p3

果実堂の農業は二次産業化から謙虚に学びます!

TOTO様をはじめ九州を代表する企業50社250人が参加した「九州IE(インダストリアル・エンジニアリング)年次大会」で、果実堂 高瀬技師長(取締役)が『農業を科学する』と題し講演しました。

果実堂はこれからも農業の二次産業化を目指し、全社を挙げて<ものづくり>に取り組んでまいります。

20160211-news