ニュースリリース

第2回無担保社債(私募債:総額2億円)を発行しました。

このたび果実堂は、農業界ではきわめて例の少ない無担保社債(私募債)を発行しました。おかげさまで昨年11月に資本提携しました北九州銀行様に総額を引き受けていただくことになりました。

これにより、ベビーリーフ農場・工場の近代化、設備投資を加速してまいります。

 

↓詳細はこちら「第2回無担保社債(私募債)の発行に関するお知らせ」

20160331 第2回無担保社債(私募債)の発行に関するお知らせpdfをダウンロード

160331-news

恒例、果実堂の「第12回厳冬期会議」が開催されました。

果実堂の栽培管理部では、12月15日~3月15日までを厳冬期と位置づけ、毎年、栽培方法、収量、研究開発について総括を行います。表彰部門では、果実堂賞を井上秀徳さん、社長賞を糸澤輝明さん、が受賞されました。

(写真3枚目:右が果実堂賞 井上秀徳さん 左が社長賞 糸澤輝明さん)

会議

DSC08091

DSC_0376

春休みシーズン只中。果実堂のベビーリーフが観光地でも活躍中です!

春は、全国の行楽地が家族旅行や卒業旅行で大賑わいです。果実堂のベビーリーフは観光地の一流ホテルのレストランでも大活躍しています。

160324-news-p1

160324-news-p2

160324-news-p3

売上計画15.7億円。果実堂グループの2016年度の事業計画が承認されました。

2016年3月16日、果実堂本社に於いて定時取締役会が開催され、果実堂グループの2016年度の事業計画が承認されました。【10年目の創業】をスローガンにして、売上高1,573,475千円、当期利益67,749千円を全社で目指して参ります。

160321-news

果実堂の有機ベビーリーフが結婚式で振舞われました。

3月12日(吉日)クレアージュリゾート熊本にて、栽培管理室の牛島大智さんの結婚式が行われました。

披露宴では、果実堂の有機ベビーリーフの特設コーナーが設けられ、ご出席の皆様に振舞われました。

牛島さんは1年間の研修を終えられ、春から出身地の和水町の農場勤務となります。

160317-news-p1

160317-news-p2

160317-news-p3