ニュースリリース

高瀬式14回転ハウスの機能性が証明されました。

ベビーリーフの年14毛作を可能にした「高瀬式14回転高機能ハウス」は、先般の台風3号の熊本直撃および九州北部を襲った豪雨にも耐候性を発揮し、フル回転でベビーリーフを出荷し続けることが出来ました。

本ハウスは、果実堂の高瀬貴文取締役(技師長)が過去ベビーリーフ栽培2万毛作分のデータから導き出したアジアモンスーン気候にも対応できる低イニシャルコスト、低ランニングコスト、耐候性の高機能ハウスです。

国内の農業関係者に留まらず海外からも注目されています。

170729-news-p1

170729-news-p2

170729-news-p3

台湾からの研修生が大奮闘中です。

台湾台中市に本社を置く興農様は、大規模農薬受託製造(GMP基準)から肥料、種子販売、化学品、給食、大型量販店(50店舗)などを展開する台湾証券取引所に上場する財閥です。

果実堂は5年前から技術提携しています。このたび興農様の農場関係者が果実堂のベビーリーフ農場、工場に研修に来られました。

許 翔湳さん「果実堂の5Sに基づくチームワーク力もしっかり学び作業を効率化できるよう勉強します」

(写真右から許 翔湳さん、黄 愷欣さん、莊 宗慈さん)

170726-news-p1

DSC_0859

DSC_0852

志摩市長様が果実堂をご視察されました。

真珠、鮑、岩ガキの産地で、昨年、伊勢志摩サミットの舞台にもなりました三重県志摩市から竹内千尋市長様がご来社されました。

志摩市は果実堂が進出した松阪市からも大変近く、この度の竹内市長様のご視察を機に、農業分野の交流を促進していくことになりました。

170722-news-p1

170722-news-p2

170722-news-p3

やまぴーの営業日記その⑥ 東京メトロ銀座線・南北線 溜池山王駅近く『むさし坊 赤坂溜池店』

こんにちは。営業推進室の山下尚美です。

今回は永らく果実堂のベビーリーフをお料理にご利用頂いている『むさし坊 赤坂溜池店』様へ

東京で活躍する果実堂の赤ちゃん葉っぱに会いに行って参りました。

場所は東京都港区のオフィス街。都心で活躍されるサラリーマンやキャリアウーマンが多く来店され果実堂ベビーリーフも一段とお洒落に見え、我が社のベビーリーフなのに、なんだか照れくさい思いになったやまぴーでありました♪

むさし坊スタッフの関谷様「いつも熊本から新鮮なベビーリーフをありがとうございます。震災復興を心から応援しています。」

(写真は むさし坊 赤坂溜池店 関谷裕之様)

170719-yama6-p1

170719-yama6-p2

170719-yama6-p3

うれしの農園のホームページが完成しました。

台風3号の熊本直撃と豪雨を受けて、うれしの農園(三重県)の高瀬式14回転ハウス40棟と新工場はフル稼動中です。関西、中部、東海のお客様向けに次々と出荷して熊本本社を支えています。

天候リスクに対する戦略としての三重県進出の成果が確実に出てきています。

是非、ホームページ(https://www.kajitsudo.com/ureshinofarm/)をご覧ください。

 

170715-news-ureshino