ニュースリリース

熊本オーガニックの祭典「ゆうきフェスタ2017」に参加しました。

有機栽培ベビーリーフを大規模に生産する果実堂の理念「健康のある場所。」は、果実堂のベビーリーフを食べて健康になって頂きたいという思いが込められています。

今年も熊本県農業公園で開かれた「第18回熊本オーガニックの祭典『ゆうきフェスタ2017』~いのちをつくる衣食住~」に出展し、同じ有機栽培農家様や来場者の皆さんと交流を深め、食の安全安心に取り組む果実堂の想いを伝えることが出来ました。

171129-news-p1

171129-news-p2

171129-news-p3

やまぴーの営業日記その⑨ 田園風景に囲まれた隠れ家レストラン『ビストロネージュ』

こんにちは。営業推進室の山下尚美です。

熊本県を代表する温泉地である山鹿市の『ビストロネージュ』様にお邪魔しました。

オーナーシェフ川口様は弱冠33歳。東京や大阪の一流ホテルやレストランで修業を積まれ、一昨年、地元山鹿市の田園風景が一望できるお店をオープンされました。

メイン料理はもちろんパンやデザートにも地元の食材にこだわり、食材の美味しさをぐっと引き出したお料理が堪能できます。ご家族やご友人と是非行ってみてくださいね!

川口シェフ「美味しい料理とワインを素敵な空間で楽しんでほしい。という気持ちを込めてオープンしました。妥協しない料理をお楽しみください。」

実は川口シェフは、栽培管理部 渡辺統括リーダーの幼馴染みです。

(写真左がビストロネージュ オーナーシェフ川口徳征様)

171125-news-p1

171125-news-p2

171125-news-p3

全国各地で生協まつり!果実堂のベビーリーフと発芽大豆が参加しました。

この秋は全国各地で催される生協まつり、コープみらい様「コープみらいフェスタinスーパーアリーナ」、トヨタ生協様「メグリアわいわい・なるほどフェスタ」、東都生協様「食の未来づくりフェスタ」、生協くまもと様「生協まつりinグランメッセ」に果実堂が出展しました。

日頃からご愛顧いただいている果実堂の有機栽培ベビーリーフとイソフラボンたっぷりの発芽大豆を、全国の組合員様に直接お届けできるまたとない機会を、これからも大切にして参ります。

171122-news-p1

171122-news-p2

171122-news-p3

益城本社工場。初出荷から5年になりました。

2012年11月19日、移転したばかりの新工場(益城本社)で初出荷が行われました。

その日から今日で5年が経ちました。

5年間で出荷した総パック数は3,400万パック、ベビーリーフ総重量は1,700トンに及びます。

これまでの歩みを振り返って中島工場長は力を込めて言います。

「これからも安全安心のベビーリーフづくりを心掛けて、社員のやりがいのある職場づくりを目指して参ります。」

171119-news-p1

(2012 年11月19日、初出荷の記念写真)

171119-news-p2

(2017年11月19日、5周年記念写真)

171119-news-p3

「福岡マラソン2017」に果実堂発芽大豆で応援しました!!

11月12日(日)、福岡から糸島へ2つの都市を結ぶ「第4回 福岡マラソン2017」が開催され、福岡県内外から14,000人を超えるランナーが参加されました。

今回、中村学園大学フードマネジメント学科の生徒さんが開発した果実堂発芽大豆のゼリー寄せ「ソイチャージ」2,000食と、「そのままおいしいサラダ大豆」2,400食をランナーの皆様に提供し、熱い声援とともに沢山のランナーにご試食いただきました。

果実堂発芽大豆のゼリー寄せ「ソイチャージ」のレシピはこちら⇒ちょっと横からレシピ⑪

171115-news-p1

171115-news-p2

171115-news-p3