2018/06/27 心にスパイス 工場管理室 今大路 玉緒 柄にもなく詩集が好きで、たまに読み返しています。 中でも茨木のり子さんの最後に「ばかものよ」で終わる「自分の感受性くらい」という詩には叱咤激励されます。心にとめておくと役に立つ?こともあるかもしれませんよ。
2018/06/20 接点を持つ役割のパッケージ。 大豆エナジー㈱ スタートディー事業部長 林田 悟 お客さまとの接点でもある「パッケージ」。 より多くの方に商品を手にとってもらうために、それらをデザインし表現する上で「何を大切にすべきか?」「愛される商品とは?」ということを常に模索しています。
2018/06/13 果実堂テクノロジーの上野です。 ㈱果実堂テクノロジー リーダー 上野 昌幸 南阿蘇村で開催された「阿蘇ロックフェスティバル2018」に行ってきました。曇男の私ですが、朝から嵐→晴れと、阿蘇大自然の前では全くの無力でした。 これからも農事業に参入される方々のお手伝いができるように頑張ります。
2018/06/06 勉強中 うれしの農園㈱ 栽培管理室 伊藤 和輝 先日のうれしの農園BBQ大会、とても楽しかったです。 入社して1年。現在は見廻りをして水管理や適期サイズの確認、収量予測などを勉強中。 学ぶべきことは沢山ありますが、うれしの農園を支えていけるように頑張ります。