2018.11.21 1日3回のスイッチ 工場管理室 須上 千香子 午前は発芽大豆工場、午後はベビーリーフ工場、そして家に帰ると3人の子供たちが待っています。それぞれの役割を果たすために、やる気スイッチが入ります。お陰様で、とても充実した毎日を過ごさせてもらっています。
2019.02.13 温度・湿度で品質を守っています。 工場管理室 熊谷 二美 工場では品質を保つために1日3回、工場内、冷蔵庫、原体の温度・湿度の確認をしており、私の担当です。特に冷蔵庫はみんなに温度を意識してもらい、ドアの開け閉めを徹底してもらうよう注意喚起をしています。
2019.03.20 感謝‼ 工場管理室 三浦 惠子 入社して妊娠→出産、実家の仕事、子供の病気…と休みが続いた中でも、いつでも働ける環境を頂き、ホントに感謝しています。入社後に生まれた子も4才になりました。子供たちの笑顔を見て、日々頑張れています。
2019.05.08 今年で5年生 工場管理室 森上 美穂 息子の小学校入学に合わせて果実堂に入社しました。息子は学校で、私はパッキング工場で充実した日々を過ごしています。そんな息子も今年で小学5年生。私も5年生としてピンク帽を目指して頑張っていきます。
2019.06.05 100人超のBBQ あっちっち! 工場管理室 田中 一美 親の介護もあり初参加のBBQでしたが、社長をはじめ若手社員のノリの良さ、ゲーム勝敗の忖度…なるほど、10回目とあってお笑い芸人さん並みの面白さでした。80%の雨の予報もBBQの炎と活気でカラッと小降りで終わりました。