かぼすの写真

熊本地震からの再出発

工場管理室 矢野 穣
工場管理室 矢野 穣

果実堂にお世話になり早4年。その間、熊本地震で家なき子になりましたが、昨年3月末に我家の新築もできました。
これからは仕事や大好きなグランドゴルフを頑張っていきたいと思います。
(仮設団地にて安倍首相と 右端 蒲島熊本県知事 左端 本人)

190619_yano

品質だけでなく重さも大事

工場管理室 金城 幸奈
工場管理室 金城 幸奈

週に一回、量りが正しく重さを計測できているか分銅でチェックをしています。
果実堂には30種類もベビーリーフ商品があって、重さの種類も10以上。これからも正確に測られた商品を、お客様にお届けし続けていきます。

190724_kinjo

多能工を目指しています!

工場管理室 白石 千夏
工場管理室 白石 千夏

果実堂に入社して4年、工場は色々な機械が導入されて自働化が進んでいます。最近の挑戦はターンテーブルです。
工場の進化に負けないために少しでも多くの機械を扱えるようになって、私自身も成長していきたいです。
190814_shiraishi

健康第一

工場管理室 田上 マユミ
工場管理室 田上 マユミ

毎日欠かさず休憩時間にストレッチ体操をしています。
太極拳のような動きでゆっくり伸び伸びと体を動かすと、心身共にとてもリフレッシュできます。
これが、腰痛も肩こりもなく元気に工場で働く私の秘訣です。

ブログ画像田上さん

多能工を目指して

工場管理室 松尾 阿子
工場管理室 松尾 阿子

多能工を目指して、先輩パートさんからピロー操作を指導してもらっています。
パッケージフィルムに印刷されている、くまモンに癒されながら、今日も一日頑張ります。

191002_matuo