栽培管理において、トラクターの運転や収穫機・播種機の操作は欠かせません。
一人ひとりが安全意識を高めるために、定期的に安全講習会を実施しています。
凡事を徹底することで、安全が守られます。
この取り組みは、GLOBAL G.A.Pの示す「世界中で安全で持続可能な農業を行う」という活動にも繋がっています。
さまざまな作物の実証栽培を行っている果実堂テクノロジーでは、アスパラガスの収穫が始まりました。
子どもから大人まで大人気のアスパラガスは、アミノ酸の1つ“アスパラギン酸”が体内でエネルギー源として働き、疲労回復の作用もある機能性野菜として知られます。
「日々あらゆる栽培データを収集するだけでなく、作業性の面でも実証を続けています。高畝栽培にすることで収穫のしやすさや効率が格段に上がります。」と担当の西上さん。
高瀬式高機能ハウスで今日もアスパラガスは元気に芽を出します。
実証栽培パプリカの記事はこちら