2017/02/22 ベビーリーフ市場の可能性 経営企画室 室長 小板橋 達也 アメリカのスーパーを覗いてみると、野菜売り場とは別に、棚一面に陳列されたベビーリーフコーナーがあり、ベビーリーフ=当たり前の食材になっていました。 ベビーリーフ市場の可能性を目の当たりにしました。
2015/09/02 復元力 経営企画室 室長 小板橋達也 ここ数年の市況を振り返ると「○○ショック」が頻発していますが、危機に瀕しても、より強くしなやかに復活を遂げる企業がたくさんあります。 バランスシートに表れない強み。果実堂にもそれがある、と感じています。 (写真は東証Arrows内のマーケットセンターです。)
2014/06/11 夏は目の前 総務経理室 副主任 小板橋達也 果実堂では厳夏期を目前に控えて農場、工場とも夏支度に余念がありません。 わたしも四季報夏号の発売日を前に春号を再度おさらい中です。 果実堂の取引先には上場企業が多いので、毎号チェックが欠かせません。
2013/07/24 四季報と世界のビール 総務経理室 小板橋達也 総務経理では果実堂が上場し、会社四季報に掲載されるのを目標に日々業務に勤しんでいます。 世界各国のビールを片手に仲間と語らい、熊本発祥の果実堂ブランドが世界に羽ばたく大きな夢に各々想いを馳せるのでした。 (写真左手前は「東証あろーずくん」です。)