こんにちは。やまぴーの営業日記2回目の登場 営業谷口聡がご紹介しますのは、三重県多気町の『米ディナンバー1(コメディナンバーワン)』様です。
使われているお野菜や果物はすべてオーガニックのもの。地元三重県産 うれしの農園の有機栽培ベビーリーフをご採用いただいております。
民家をリフォームした店内は雰囲気も相まって穏やかな時間が流れます。「どなたが召し上がられても満足感を感じてもらえるように」と話される店主のご夫婦は気さくなお二人なので、ぜひお話しを伺ってくださいね!
こんにちは。やまぴーの営業日記2回目の登場 営業谷口聡がご紹介しますのは、三重県多気町の『米ディナンバー1(コメディナンバーワン)』様です。
使われているお野菜や果物はすべてオーガニックのもの。地元三重県産 うれしの農園の有機栽培ベビーリーフをご採用いただいております。
民家をリフォームした店内は雰囲気も相まって穏やかな時間が流れます。「どなたが召し上がられても満足感を感じてもらえるように」と話される店主のご夫婦は気さくなお二人なので、ぜひお話しを伺ってくださいね!
こんにちは。やまぴーの営業日記⑧でもご紹介した『キッチン米一』様に、今回は福岡営業所の西村卓也がお邪魔してまいりました。
『キッチンよい一日&キッチン米一』様は、ここ福岡市東区の千早店や春日店、西長住店で、“素材のおいしさ”を追求した心のこもった手作りの食事を提供されています。
果実堂の創業当初から12年以上変わらずに、果実堂ベビーリーフをご採用頂いております!感謝申し上げます!
昨年背の高いソファ席に改装されて、益々ゆったり落ち着いて食事を楽しめます。夏休みに子供たちと、無添加で体にも嬉しいおいしい食事に出かけませんか?
お久しぶりです。やまぴーこと山下尚美です。
コロナ禍で出張が自粛中のため、今回は三重営業所の谷口さんが取材してくれました!
津市の三重大学前にある大注目ラーメン店『コトノハ』様。ラーメンにベビーリーフ?と思われるかもしれませんが写真をご覧ください。芸術的な盛り付けで女性に人気なのが納得です。
見た目だけでなく味ももちろん一級品。帆立のエスプーマスープはコクがあり麺にしっかりと絡みます。麺もそれぞれのメニューに合せて選ばれてるんですよ。
スープの中にはレアチャーシューや具材が豊富なのも嬉しい!
使われる食材はこだわりの逸品ばかり。そのなかに果実堂のベビーリーフを選んで頂き光栄です。
言葉だけでは伝えきれない美味しさを是非味わってください!
スープなくなり次第終了なので、お早めに♪
(写真右は店主の松尾邦典様(左)と営業の谷口さん(右))