2015.02.19 身土不二 ~土こそ果実堂の命です~ 美味しい果実堂の有機栽培ベビーリーフは、健康な土づくりがあってこそ。農場スタッフと研究スタッフが日々力を合わせて、豊饒な土づくりに挑戦し続けています。
2015.02.17 冬が旬!果実堂のサラダホウレン草がリニューアルしました! 果実堂では、冬の寒さに耐えたベビーリーフがすくすく成長し、全国で好評発売中です。サラダホウレン草は 「今がまさに旬!」 甘くておいしい 『サラダホウレン草』 を是非お楽しみください!
2015.02.12 果実堂は地球にやさしい農業に取り組んでいます! 九州経済産業局主催の 『第6回環境イノベーションフォーラム』(出席者約100名) が宮崎県で開催され、栽培管理本部の高瀬本部長が、大規模ベビーリーフ有機栽培とサイエンス農業について講演しました。その模様は、テレビ宮崎のニュースでも取り上げられ、大きな反響がありました。
2015.02.02 地産地消!阿蘇熊本空港ホテルエミナースに果実堂ベビーリーフが登場! 熊本県テクノリサーチパークの阿蘇 熊本空港ホテル エミナースの昼食サラダバイキングに、果実堂の有機栽培ベビーリーフが登場しました。ホテルの周辺には果実堂のビニールハウスが370棟あり、まさに地産地消の味覚を楽しんでいただいております。
2015.01.29 福原秀治町長様(熊本県和水町)を招待して、廃校(緑小学校)活用の内覧会を開催しました。 果実堂は、熊本県北部に位置する和水(なごみ)町で、耕作放棄地と廃校を利用して年間70tの有機栽培ベビーリーフを生産しています。ハウス数は、93棟まで増えています。内覧会では福原町長様に、農場や倉庫における<5Sの活用>や、栽培スケジュールの<見える化>、ITの活用の現場などをご視察いただきました。(写真中央が福原町長様)