2013.07.01 有機JAS年次確認調査(有機JAS監査)が行われました。 有機JAS監査とは農林水産省の定めている基準に従って有機的な栽培を行っているか、認定機関(熊本県有機農業研究会)の認定を受けるもので、毎年1回は必ず行われます。こうして厳しい監査をクリアーし、全国の皆様へ安心・安全の有機ベビーリーフを毎日お届けしています。
2013.06.27 三井物産で研修中の米国学生ニコラス様が果実堂を見学されました。 今年の9月からハーバード大学に入学予定のニコラス様がインターンシップの一環として果実堂を見学されました。ニコラス様は米国フィラデルフィアの出身です。
2013.06.24 グランドリーフ夏農場(熊本県波野)の産地リレーがスタートしました。 面積2.3ha 標高600~700mに位置するグランドリーフ夏農場(波野農場)の産地リレーがスタートしました。昨年の九州北部豪雨では大きな被害を受けましたが、従業員の熱い思いから見事な復活を遂げました。
2013.06.21 台風対策(訓練)を行っています。 農場スタッフによる日々のベビーリーフ農場の整備はもちろんのこと、「台風は必ず来る!」と従業員一丸となり、常に緊張感をもち厳戒態勢で台風に備えています。
2013.06.17 果実堂の北海道産ベビースピナッチが初出荷しました!! 6月15日、北海道千歳市でエア・ウォーター果実堂が栽培しましたベビースピナッチ(サラダ用ホウレンソウ)の初出荷が無事に行われました。昨年7月、九州北部豪雨の影響で果実堂の熊本農場は壊滅的な打撃を受けました。その日以来、北海道進出が大きな目標となっていました。