2012.12.20 株式会社ミクニの生田社長様が果実堂をご視察されました。 ミクニ様は2輪用気化器、四輪燃料噴射装置では日本を代表する企業です。生田社長様は果実堂の直営ベビーリーフ農場や工場、研究所を見学され、翌日は熊本部品(矢崎総業グループ)との提携農場も見学され、農業の二次産業化について有意義な意見交換をさせて頂きました。
2012.12.18 アジアシードの柳社長に韓国ソウルからご来社頂きました。 アジアシードは韓国の新興市場に株式公開している種子ベンチャー企業です。大規模ベビーリーフ栽培を行なう果実堂にとって種子会社との情報交換は重要です。柳社長はソウル仁川国際空港から熊本国際空港に降り立つと、果実堂のベビーリーフ直営農場、工場、研究所を見学され、会議を終えると、その日のうちにソウルに戻られました。九州とアジアの近さを改めて実感させられた一日でした。
2012.12.17 果実堂の甘夏ドレッシングがクリスタル賞(主催:熊本県商工会連合会)を受賞しました。 果実堂が福田農場ワイナリー様(http://www.fukuda-farm.co.jp/)と共同で販売しています甘夏ドレッシングが、クリスタル賞を受賞しました。熊本県不知火海の沿岸は甘夏の生産が日本一です。甘夏ドレッシングは栄養豊富な熊本産甘夏の皮を時間をじっくりとかけて乾かしてつくったドレッシングです。さっぱりとした酸味がベビーリーフに相性ピッタリです。
2012.12.13 日本一のベビーリーフ会社を目指して121人の大忘年会を開催しました。 12月11日、阿蘇熊本空港ホテルエミナースにて果実堂の忘年会を開催しました。契約農家様、事業提携会社様、パートの皆様、従業員合わせて121名様のご参加となりました。本年夏は、九州北部豪雨の影響により大きな被害を被りましたが、121名が再起を誓って日本一のベビーリーフ会社を目指すことにしました。
2012.12.11 ヤマトグローバルエキスプレスの林社長様がご来社されました。 ヤマトグローバルエキスプレスの林社長様をはじめ皆様が果実堂を訪問して頂きました。年間300トン以上の有機栽培ベビーリーフを関東、関西地区に出荷する果実堂にとりまして物流会社様との提携は重要です。おかげさまで、林社長様と貴重な意見交換をさせて頂きました。(写真中央の左から3番目が林社長様です。)