新着情報

JR九州 農業推進室の皆様が果実堂をご視察されました。

JR九州 農業推進室の内野室長様はじめ皆様が果実堂の有機栽培ベビーリーフ農場や新工場をご視察されました。

農業推進室では、九州地区において、鶏卵、ニラ栽培、ミニトマト栽培などの事業を積極的に展開されています。

20121210

東海コープ事業連合の加藤専務理事他皆様が果実堂を訪問されました。

東海地区で安心安全の生鮮野菜を提供されている東海コープ事業連合(会員数76万人)の皆様に、果実堂の有機小分けパッキング工場、研究所をご視察頂きました。

当日は有機栽培の普及に取り込まれているマルタの鶴田会長様にもご同席頂きました。

20121208

果実堂の広川農場長が熊本県立劇場で舞台劇「リア王」に出演しました。

果実堂の30haのベビーリーフ農場を管理している広川農場長が、12月2日、熊本県立劇場でシェークスピアの舞台劇「リア王」に、グロスター役で出演しました。

上演時間は3時間45分に及び、800名の観衆からは大きな拍手を頂きました。

20121207

群馬県から松村様が果実堂の有機栽培ベビーリーフ農場を見学に来られました。

松村哲也様は群馬県前橋市できゅうり、ほうれん草、なすびの栽培をされています。

先般のオランダ視察がご縁で果実堂訪問となりました。栽培環境の違う群馬と熊本の農業のあり方について有意義な意見交換をさせて頂くことが出来ました。

20121206

西日本農業社が米・食味分析鑑定コンクールで特別優秀賞を受賞しました。

ベビーリーフで果実堂と提携している西日本農業社(コディゴロ)の後藤慎太郎社長が、権威ある国際大会の「米・食味分析鑑定コンクール」で特別優秀賞を受賞しました。

後藤社長は大分県の山間部の限界集落の復活を目指して米づくりに挑戦しています。

20121204