2012.12.13 日本一のベビーリーフ会社を目指して121人の大忘年会を開催しました。 12月11日、阿蘇熊本空港ホテルエミナースにて果実堂の忘年会を開催しました。契約農家様、事業提携会社様、パートの皆様、従業員合わせて121名様のご参加となりました。本年夏は、九州北部豪雨の影響により大きな被害を被りましたが、121名が再起を誓って日本一のベビーリーフ会社を目指すことにしました。
2012.12.11 ヤマトグローバルエキスプレスの林社長様がご来社されました。 ヤマトグローバルエキスプレスの林社長様をはじめ皆様が果実堂を訪問して頂きました。年間300トン以上の有機栽培ベビーリーフを関東、関西地区に出荷する果実堂にとりまして物流会社様との提携は重要です。おかげさまで、林社長様と貴重な意見交換をさせて頂きました。(写真中央の左から3番目が林社長様です。)
2012.12.10 JR九州 農業推進室の皆様が果実堂をご視察されました。 JR九州 農業推進室の内野室長様はじめ皆様が果実堂の有機栽培ベビーリーフ農場や新工場をご視察されました。農業推進室では、九州地区において、鶏卵、ニラ栽培、ミニトマト栽培などの事業を積極的に展開されています。
2012.12.08 東海コープ事業連合の加藤専務理事他皆様が果実堂を訪問されました。 東海地区で安心安全の生鮮野菜を提供されている東海コープ事業連合(会員数76万人)の皆様に、果実堂の有機小分けパッキング工場、研究所をご視察頂きました。当日は有機栽培の普及に取り込まれているマルタの鶴田会長様にもご同席頂きました。
2012.12.07 果実堂の広川農場長が熊本県立劇場で舞台劇「リア王」に出演しました。 果実堂の30haのベビーリーフ農場を管理している広川農場長が、12月2日、熊本県立劇場でシェークスピアの舞台劇「リア王」に、グロスター役で出演しました。上演時間は3時間45分に及び、800名の観衆からは大きな拍手を頂きました。