2011.12.05 果実堂グループの忘年会が行われました。 12月1日 果実堂グループ恒例の忘年会が開催されました。阿蘇地区の契約農家様、天草地区の矢崎総業グループ・熊本部品様、和水地区のなごみ堂様、大分県野津地区のコディゴロ様にもご出席頂き総勢103名で行なわれました。また永続勤年5年を越える農場・パッキング工場のパートの皆様に社員一同感謝の気持ちを込めて表彰式も行われました。最後に全員で三本締めを行ない、これからも一致団結して「日本一のベビーリーフ会社」を目指す事を誓いました。
2011.12.01 矢崎総業様・熊本部品様のベビーリーフ農場が拡大中です 5月23日の初出荷を迎えて以来、順調な生産、出荷を続けてきた矢崎総業様・ 熊本部品様の有機栽培ベビーリーフ農場が、お蔭様でこのたび拡大することに なりました。 現在のハウス17棟に加え、このたび新規に16棟のハウスが増設されました。更に本年12月中旬完成に向けて、16棟の建設も急ピッチで行われております。これにより、熊本部品様の農場は、ハウス49棟 作地面積1.45haになります。 熊本県の南部に位置し、海に囲れた天草は、素晴らしい環境に恵まれ、海産、野菜、米などの産地として有名です。特に冬のレタスの産地としても知られております。
2011.11.26 ゆうきフェスタでベビーリーフ完売! 11月20日(日)に熊本農業公園カントリーパークで開催された「第12回ゆうきフェスタ」に参加しました。ゆうきフェスタは熊本県の有機JASの認証機関「熊本有機農業研究会」が主催するイベントで熊本県内の有機に関係する生産者と消費者が年に一度集まるイベントで今年で12年目になります。果実堂の参加は今年で5回目になります。当日、会場には3,600名以上の「有機ファン」が集まりました。本フェスタには、ふだん直接お客様と接することができない農場スタッフが参加しました。おかげさまで、終了前には有機ベビーリーフは完売することができました。
2011.11.24 熊本県益城(ましき)町に新しいグランドリーフ農場が完成しました。 11月12日に男性社員有志で新規農場の立ち上げとそれに伴う農場整備を行いました。この農場の規模は、0.75ha ハウス18棟で水村農場と名づけました。百貨店などで大人気のグランドリーフ栽培の中核をになう農場にしていきたいと思います。
2011.11.07 岩手県宮古市にベビーリーフをお届け致しました。 岩手県宮古市の被災地に果実堂の中尾主任(農場担当)が有機栽培ベビーリーフをお届け致しました。宮古市の皆様には貴重なお話をたくさん聞かせて頂きました。あらためて有機栽培のあり方、安心安全な食を届けることの大切さを再認識させられました。