熊本県立翔陽高等学校 総合学科2年生の生徒さんを、インターンシップで受入れました。
翔陽高校では、進路を選択するうえで企業や団体の仕事内容を実際に知ること、職業現場の実際的な知識や技術・技能に触れることで、学習と職業の関係について理解を深める目的でインターンシップを実施されています。
農業を体験したい!と3人の生徒さんが、果実堂の栽培管理の現場で、播種や施肥、草刈りなどの業務を体験し、農業の現場で働く楽しさを体感してくれました。
お問い合わせ
日本最大の農業総合展『農業Week』(幕張メッセ/450社)の【第9回 国際スマート農業EXPO】に今年も出展いたしました。
(一財)機械振興協会コンシューマーアグリ研究会内の果実堂ブースには、新規参入を検討する企業様や規模拡大を目指す農業法人様が訪問されました。
来年2023年5月には九州初『農業Week』が熊本で開催を決定、果実堂も出展を予定しています。
また、(一財)機械振興協会 会報2022年秋号の巻頭で、スマート農業実証プロジェクト 施2H05「パイプハウス土耕栽培葉菜類のIoT化・機械化によるスマート化実証」の取り組みを掲載いただきました。本プロジェクトの終了時評価は“最高評価のA評価”をいただいております。