新着情報

(株)果実堂 代表取締役 井出剛が講演を行いました。

12/15(火)、中小企業基盤整備機構九州支部主催、第39回KDRIイブニングセミナーが、くまもと大学連携インキュベータで開催され(株)果実堂の代表取締役、井出剛が『果実堂とトランスジェニック~どうしてベンチャー企業は難しいのか~』と題して講演を行いました。

「ベンチャーは、人の集まりである。」自筆のイラストを交えながら、有機栽培ベビーリーフの生産・販売で前進する果実堂の成り立ち・ベンチャースピリッツについて紹介しました。

20091217

熊本『ゆうきフェスタ2009』に出店しました。

12/6(日)、熊本県立大学のキャンパスで開催された、年に一度の熊本有機野菜のお祭り『ゆうきフェスタ2009』に出店しました。

当日は快晴で、多くの方が来場されました。日頃、縁のしたの力持ちの農場や工場のスタッフが対応し果実堂有機栽培ベビーリーフや新発売のブルーベリードレッシングの売上げも上々でした。

20091217-1

待望の第2弾!ビッグベアーズピザ×果実堂ベビーリーフの新メニュー「久住ソーセージと熊本産ハーブのピッツァ」期間限定新発売!!

パーティープランで話題のビッグベアーズピザから、果実堂ベビーリーフと甘夏ドレッシングを使った新メニュー「久住ソーセージと熊本産ハーブのピッツァ」が期間限定新発売(期間:平成22年3月15日まで)。

ジューシーなソーセージとミネラル豊富なベビーリーフは相性抜群!甘夏ドレッシングの甘酸っぱさが素材を引き立てる味わいです。九州の大自然をまるごと召し上がれ!

ビッグベアーズピザhttps://www.bigbears.co.jp/

20091207

コープ熊本の生協まつりに出店しました。トマトドレッシング大好評!!

10/31(土)、年に一度のコープ熊本の生協まつりに出店しました。

当日は快晴で多くの方が来場されました。

日頃、なかなかお会いすることのできない生協会員の皆様と直にお話ができ、果実堂有機栽培ベビーリーフに貴重なアドバイスをたくさんいただきました。トマトドレッシングが大好評でした。

20091105

益城町津森神宮のお法使祭りに参加しました。

10/30(金)、熊本県上益城郡益城町津森神宮のお法使(ほし)祭りが小谷(おやつ)地区で開催され、果実堂の農業生産法人である果実堂ファーム山下代表取締役がみこしの担ぎ手として参加しました。

お法使祭りとは、地域の繁栄と五穀豊穣を願い、ご神体を載せたみこしを放り投げたりひっくり返したりして(珍しい)女の神様「荒神様」を迎え入れる慣わしで、その歴史は700年以上。益城町、近隣の菊陽町、西原村の12地区を一年ずつ巡回するというもの。

果実堂ファームが農場を構える小谷地区も12年ぶりの当番とあって、地元協力農家や地域住民の皆さん、大勢の観客と一緒に大いに盛り上がりました。

20091103