新着情報

寒波到来。ならば豚汁大会です。

日本列島を寒波が覆い尽くす季節になりました。その寒さにも負けず早朝からベビーリーフを栽培してくれている農場メンバーに果実堂本社の女性陣が暖かい豚汁を振る舞いました。

豚肉は熊本県和水町産の“火の本豚”を、味噌は熊本で1751年に創業した山内本店の“まぼろしの味噌”を使用しました。
さあ、しっかりと食べて、かじかんだ身体をポカポカにして下さいね!

190206-news-p1

漢方薬の地、富山で講演しました。

富山大学産学連携推進センターの主催で大豆エナジーの落合所長が「発芽種子で創薬」と題して講演をしました。

会場となりました和漢医薬学総合研究所は日本唯一の伝統医薬学の研究所として東西医学の融合を図られています。

「これからは植物の二次代謝物(フィトアレキシン)から医薬品候補(シード化合物)がたくさん見つかる時代です。であれば、ますますフィトアレキシンを迅速に簡便に見出していく技術の確立が重要となってきます」

講演では特許技術<落合式ハイプレッシャー法>についての説明と京都大学や(財)がん研究会との最新の研究成果について語らせて頂きました。
会場には富山大学の遠藤学長様にもご出席頂きました。

190203-news-p1

(写真は大豆エナジーの落合所長)

190203-news-p2

190203-news-p3

新発売メランジュリーフ&カリーノケール。

お待たせしました!果実堂から新商品が発売されます!
営業推進部の松尾リーダーに意気込みを伺いました。

「メランジュリーフは、彩りベビーレタスとベビーほうれん草がほどよくミックスされた全く新しい食感のサラダです。ちなみにメランジュとはフランス語の〈混ぜ合わせる〉を意味します。
そしてカリーノケールは太陽がいっぱいの地中海原産のケールで、サラダよし、炒めてよしの機能性満載のサラダです。
皆さま、ぜひお召し上がりください!」

〈メランジュリーフ 50g〉

190130-news-p1

〈カリーノケール 45g〉

190130-news-p2

(写真は営業推進部の松尾明美リーダー)

190130-news-p3

果実堂のベビーリーフは美味しいですか。

熊本県立菊池農業高校は明治36年設立の116年もの伝統がある県内屈指の農業学校です。文部科学省から農業経営者育成高等学校にも指定されています。

その菊池農業高校から今年も生徒さん達が果実堂の見学に来られました。
ワイワイガヤガヤ、本当に楽しそうでした。いっぱい学んだ後は試食の時間です。採れたての有機栽培ベビーリーフは美味しかったでしょうか。

頑張れ!未来の農業経営者諸君!

190127-news-p1

190127-news-p2

190127-news-p3

われわれのチカラで!撮影します。

大豆エナジーではフィットネスクラブに通う女性向けの植物性プロテイン栄養補助食品<レディースフィットネスクラブ>を開発中です。

落合式ハイプレッシャー法(特許第5722518号)で研究した発芽大豆が素材ですので、①栄養価がとても高い、②吸収性に優れている、そして③グルタミン酸が豊富ですので女性にも食べやすく美味しい!の三拍子が揃った画期的な商品になりつつあります。

〈レディースフィットネスクラブ〉の販促用のデモ動画の撮影は外部に委託せずに果実堂、大豆エナジー社員のみで行われました。
是非、デモ動画をご覧ください。

〈レディースフィットネスクラブ〉紹介デモ動画
⇒パソコンの方はこちらをクリック
⇒スマートフォンの方はこちらをクリック

190120-news-p1

190120-news-p2

190120-news-p3