2024.05.10 「ユースエール認定企業」認定式に出席しました。 果実堂と果実堂テクノロジーは、厚生労働省「ユースエール認定」基準適合事業主に認定されました。5月8日、熊本労働局にて認定式が行われ、出席いたしました。果実堂グループは、これからも社員が働きやすく成長できる環境づくりを推進して参ります。↑ユースエール認定公式マスコット「エールベア」 ◆ユースエール認定制度とは若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を厚生労働大臣が認定する制度です。若者雇用促進総合サイトに紹介ページがございます。果実堂https://wakamono-koyou-sokushin.mhlw.go.jp/search/service/portalkigyodetail.action?action=showDetail&kigyo_id=26900果実堂テクノロジーhttps://wakamono-koyou-sokushin.mhlw.go.jp/search/service/portalkigyodetail.action?action=showDetail&kigyo_id=26746
2024.05.07 ゴールデンウィーク2024完走。 今年のゴールデンウィーク期間中に、平日を含めると10日間毎日出荷したベビーリーフのパック数は、グループ全体で56万パック、過去最多を更新しました。工場管理の皆さん、応援に駆けつけてくださった他部署の皆さん、大変お疲れ様でした!
2024.04.25 ピロー機セットは“ロボ”にお任せください。 果実堂のパッキング工場では、多い日には1日5万パックのベビーリーフを包装し全国に出荷しています。これまでは、包装機械(ピロー機)にトレイをセットするのは手動で行っていましたが、このたび自動でセットする「包装機投入ロボ」をオリジナル設計し導入に至りました。これにより包装工程ラインの省人化および労務軽減が見込め、これから始まるゴールデンウィークの出荷にも大いに活躍してくれそうです。
2024.04.08 サクラ舞い上がる。新入社員8名が入社しました。 麗らかな春の日、果実堂グループ(果実堂、うれしの農園、果実堂テクノロジー)に新入社員が8名入社しました。益城本社の樹齢30年を超える桜の木から、入社を祝福する花びらが舞い上がりました。2週間の新入社員研修を経て、各部署・各拠点で活躍してくれることを期待します。
2024.03.25 果実堂TVCM8代目ナレーター決定! 7代目 高村公平さんからバトンを受け取ったのは、この方、MEG(メグ)さんです!ラジオやDJ、情報番組のMCなどで活躍中です。MEGさんは留学経験もあり英語が堪能。日本語、英語、熊本弁の3か国語?を駆使していつもハツラツとしたおしゃべりは、聞くだけで元気をもらえる人気者です。MEGさんの軽快なナレーションの果実堂CMは、4月からのテレビ放映をお楽しみに。 只今放映中、果実堂TV CM企業イメージ7「高村公平」篇果実堂TV CM企業イメージ7「高村公平」篇をYouTubeで見る