新着情報

熊本地震から半年。ようやく果実堂の井戸3基が完成しました。

熊本地震の影響で水源池の大切畑ダムが損傷し、果実堂の益城農場では水供給がストップしていましたが、地震発生から半年を経て、ようやく井戸3​基が完成しました。

井戸工事は深さ220メートルまで岩盤を削り掘り下げる難工事の連続でした。

これから秋の豊量期に向けまして、復活した農場では美味しくて栄養価のある有機ベビーリーフを栽培していきます。

 

↓ 詳細はこちら「平成28年(2016年)熊本地震への対処(井戸掘削工事)の完了に関するお知らせ」

20161017平成28年(2016年)熊本地震への対処(井戸掘削工事)の完了に関するお知らせpdfをダウンロード

161017-news-p1

(左から 青木圃場・森本圃場・山下圃場)

161017-news-p2

やわらか食感!発芽大豆常温タイプの新パッケージが完成しました。

国産大豆をモリモリ食べよう!のコンセプトのもと果実堂は発芽大豆を展開しています。
この度、常温タイプの新パッケージが仲間入りしました。ベビーリーフ生産量日本一の果実堂らしいパッケージが出来上がりました。やわらか食感の常温タイプも、是非、よろしくお願いします!

161012-news-p1

161012-news-p2

161012-news-p3

(常温タイプはやわらか食感が特徴です。)

ご来場者数4万人!コープみらい様のフェスタ(埼玉県)に参加しました。

さいたまスーパーアリーナでコープみらい様のフェスタが開催され、今回は特別に熊本応援ブースとして果実堂も参加させて頂きました。

おかげさまで上田清司埼玉県知事様をはじめ、たくさんの組合員様に励ましの御言葉を頂き、完全復旧に向け頑張る気力が湧きました。

コープみらい様、ありがとうございました!

(写真一枚目中央左手が上田清司埼玉県知事様)

161010-news-p1

161010-news-p2

果実堂が地元テレビの取材を受けました!!

RKK熊本放送の番組「WELCOME!」(月~金 15:05~17:00)の特集で、果実堂を取り上げて頂く事になりました。

熊本で元気な企業の紹介として果実堂の農場・工場・研究所が取材を受けました。

放送は10月7日(金)の予定です。

果実堂のベビーリーフと、安心安全への取り組みをぜひ地元熊本の皆様にも知って頂きたいと思っております。

161006-news-p1

(写真中央がリポーターのまさやんさん)

161006-news-p2

161006-news-p3

矢崎総業 矢﨑 裕彦会長様に地震に遭遇した果実堂を勇気付けて頂きました。

世界最大の自動車ワイヤーハーネス企業矢崎総業の矢﨑 裕彦会長様が果実堂を訪問されました。

熊本地震により被災した果実堂社員を激励して頂き、現場レベルからのカイゼンについて講話を頂きました。
矢﨑会長様、誠にありがとうございました。

161001-news-p1

161001-news-p2

161001-news-p3