2016.04.19 熊本地震につきまして。 この度の熊本地震におきましては、多くの皆様からたくさんのお見舞や励ましの御言葉を頂戴致しまして、社員一同、心から御礼申し上げます。また、ベビーリーフの出荷が滞りましたことを深くお詫び申し上げます。只今、一刻も早い復旧に向けまして、社員一丸となって取り組んでおります。何卒宜しくお願い申し上げます。
2016.04.15 果実堂は決算の「視える化」を始めます。 果実堂のホームページに『IR情報』が新しく搭載されました。お客様、株主の皆様に果実堂の経営状況が、ひと目でわかるように努めてまいります。↓『IR情報』ページはこちらをクリックして下さい。果実堂『IR情報』ページへジャンプ
2016.04.14 亜熱帯農業を学ぶ。果実堂がベトナム視察を行いました。その2 ベトナムの最大財閥 VINグループの農業部門を訪問しました。高瀬式機能性ハウスについて幹部社員と意見交換を行いました。(写真は高瀬技師長)
2016.04.12 亜熱帯農業を学ぶ。果実堂がベトナム視察を行いました。 経済発展著しい首都ハノイから160km。ラオス国境近くのタインホア省のグリーンフィールド社を訪問しました。同社は、ベトナム最大のパイナップル栽培・加工会社です。(写真1枚目右が高瀬技師長)
2016.04.09 森山農林水産大臣が果実堂をご視察されました。 ベビーリーフ農場の「高瀬式14回転ハウス」をはじめとして、パッキング工場、研究所をご視察されました。本社では果実堂社員を前に、励ましの御言葉を頂きました。森山大臣、有難うございました。