新着情報

ちょっと横から果実堂のレシピ㊷

旬を楽しむ《ベビーほうれん草ときのこの温サラダ》

素材の甘みが美味しい「ベビーほうれん草」に、熱々きのこソテーをONして旬の温サラダの完成!きのこに含まれる食物繊維やビタミンDは、腸内環境を整え、免疫をUPする働きが期待できます。体を温めながら美味しく栄養チャージ♬

●材料●
果実堂ベビーほうれん草…30g
しめじ…1/2袋
舞茸…1/2袋
マッシュルーム…4個
ベーコン…30g
オリーブオイル、塩コショウ…適量
●作り方●
①ベビーほうれん草をサッと洗って皿に盛る。
②フライパンにオリーブオイルを入れてベーコンときのこを炒め、塩コショウでちょっと濃いめに味をつける。
③①のベビーほうれん草に乗せてお皿で和えたらできあがり!

★ポイント★塩コショウが効いた きのこソテーでドレッシングいらず◎

ちょっと横からレシピまとめはこちら⇒ https://www.kajitsudo.com/category/news/newsrelease/recipe

ちょっと横から果実堂のレシピ㊶

貝殻みたいなパスタで《ベビーリーフ和え冷製パスタ》

イタリア語で貝殻を意味する「コンキリエ」のモチモチ感と栄養たっぷりベビーリーフのシャキシャキ食感が楽しい冷製パスタはいかがですか? サーモンをプラスすることで、ボリュームもアップ。お好みのドレッシングで味付けを変えれば、バリエーションも無限大です♬

●材料●

果実堂ベビーリーフ…50g
コンキリエ(パスタ)…100g
お好みのドレッシング…50cc
サーモン…50g

●作り方●

①パスタを茹で、粗熱をとってドレッシングと和える。冷蔵庫で冷やす
②サーモンを一口大に切る
③ベビーリーフをさっと洗って水気を切る
④全部をざっくり混ぜて盛り付けて完成!

★ポイント★オイリーなドレッシングと相性◎

ちょっと横からレシピまとめはこちら ⇒ https://www.kajitsudo.com/category/news/newsrelease/recipe

ちょっと横から果実堂のレシピ㊵

ジュレでオシャレ度アップ♪《ベビーリーフの冷しゃぶサラダ》

九州北部は最も早い梅雨明けとなり、果実堂の暑い厳夏期に突入しました。やはり今日はスタミナ料理を、、、そうだ、冷しゃぶだ! ドレッシングをジュレにすれば、シャレオツ主役サラダの完成♬

●材料●

果実堂ベビーリーフ…50g
しゃぶしゃぶ肉…100g
ポン酢ジュレ…適量
いちょう切りレモン…お好み
料理酒…少々

●作り方●

①ベビーリーフをさっと洗って水を切る
②しゃぶしゃぶ肉を少量の料理酒を加えたお湯で茹でる
③②の粗熱がとれたらベビーリーフと合えて皿に盛り付ける
④ポン酢ジュレとレモンをかけて完成!

★ポイント★レモンを加えて夏バテ予防にも◎

ちょっと横からレシピまとめはこちら ⇒ https://www.kajitsudo.com/category/news/newsrelease/recipe

ちょっと横から果実堂のレシピ㊴

ベビーリーフを巻き巻き♬《ベビーリーフの生春巻きサラダ》

さあ今日は、もっちもちのライスペーパーでベビーリーフを巻っき巻きした生春巻きサラダはいかがでしょうか?手軽でヘルシーなのにボリューミーなサラダでお子様人気も間違いなし!

●材料●

果実堂ベビーリーフ…30g
ライスペーパー…4枚
茹でエビ(小さめ)…12尾
にんじん…1/4本
お好みのドレッシング…適量

●作り方●

①ベビーリーフをさっと洗って水を切る
②にんじんを千切りする
③ライスペーパーを水に浸してもどして広げる
④③にベビーリーフとにんじん、茹でエビをのせて巻く。一口大にカットして完成!

★ポイント★色んなドレッシングで味変もおすすめ◎

ちょっと横からレシピまとめはこちら ⇒ https://www.kajitsudo.com/category/news/newsrelease/recipe

公式Instagramでも美味しいレシピをご紹介しています! ⇒ https://www.instagram.com/kajitsudo_babyleaf/
是非チェックしてくださいね。

ちょっと横から果実堂のレシピ㊳

夏休みは子どもと作るサラダランチ♬《ポテトサラダ&ベビーリーフ》

毎日のお弁当作りに悩んでいる皆さん必見!茹でたじゃがいもをマッシュして、マヨネーズと混ぜるだけ。そこにカラフルなベビーリーフとバケットを添えれば、あっという間に栄養満点サラダランチの完成!ランチボックスに詰めても可愛いです♪

●材料●

果実堂ベビーリーフ…30g
じゃがいも…2個
バケット…適量
マヨネーズ…適量
塩コショウ…適量

●作り方●

①ベビーリーフをさっと洗って水を切る
②じゃがいもは一口大に切り、耐熱ボウルに入れ柔らかくなるまでレンジで加熱する
③②をつぶし粗熱をとる。マヨネーズと塩コショウを加えて混ぜる。
④ベビーリーフとバケットと一緒に盛り付けて完成!

★ポイント★ポテサラにはゆで卵やコーンを加えても◎

ちょっと横からレシピまとめはこちら ⇒ https://www.kajitsudo.com/category/news/newsrelease/recipe

公式Instagramでも美味しいレシピをご紹介しています! ⇒ https://www.instagram.com/kajitsudo_babyleaf/
是非チェックしてくださいね。