新着情報

学生の「農業を体験したい」を応援したい。

果実堂は、九州の25大学が加盟する「九州インターンシップ推進協議会(会長:九州大学 石橋達朗総長)」に参画しています。

同協議会は、学生の教育的支援を第一の目的とし、学生が自らの専攻や将来のキャリアと関連した就業体験を行うための推進役として、企業と連携し産学官をつなぐハブとなる役割を果たしています。

果実堂を選んでくださる学生一人一人に、職業体験を通じて農業の魅力を伝えたいと思います。

230710-news-p1

九州インターンシップ推進協議会 ⇒http://www.q-internship.com/

お知らせ

omimai

この度の記録的な大雨により被害にあわれた皆様に心より御見舞い申し上げます。

今週末も九州など西日本や北陸を中心に大雨の予報がでており、その後も前線は停滞し全国的に広範囲な災害の危険度が高まっています。

皆様の安全と一日も早い復旧復興を心より御祈り申し上げます。

 

株式会社果実堂

代表取締役 高瀬 貴文

ちょっと横から果実堂のレシピ㉟

明日の朝食は《クロワッサンにベビーリーフをサンド♪》

朝食は一日の始まり大切な活力源です。簡単に手軽にしっかり野菜を取りいれたい!果実堂ベビーリーフはさっと洗うだけでミネラルがたっぷり取れる皆の味方です。クロワッサンに挟むだけでオシャレにカフェ気分も味わえますよ。

●材料●

果実堂ベビーリーフ…30g
クロワッサン…2個
ハム…4枚
チーズ…2枚
オリーブオイル…適量

●作り方●

①ベビーリーフをさっと洗って水を切る
②クロワッサンに切り目を入れて、具材を挟む
③オリーブオイルをかけて、はい完成!

★ポイント★ 一緒にベビーリーフをオンしたスープでマシマシベビーリーフも◎

recipe35

ちょっと横からレシピまとめはこちら ⇒ https://www.kajitsudo.com/category/news/newsrelease/recipe

2022年度、果実堂の決算のお知らせ。

果実堂の主力であるベビーリーフ事業は、売上高14億70百万円(前期比6.1%増)、セグメント利益1億96百万円(同7.4%増)と売上高・利益ともに過去最高を更新しました。

グループ全体としては、売上高18億50百万円、当期純利益85百万円となりました。

今後も研究開発型農業法人として、技術力の強化・品質の向上と安定を図るとともに、培った技術を提供することで、農業の総和を上げる取り組みを強化してまいります。

 

第18回 定時株主総会招集ご通知をご覧下さい。
⇒IR情報ページ

20230619-news-p1

私のイチオシ熊本⑬

熊本の魅力をもっと知ってもらいたい!果実堂の社員がおすすめスポットを紹介します。

第13回は管理部の荒牧千鶴さんのおすすめ宇城市不知火町『永尾剱神社(えいのおつるぎじんじゃ)』です。

宇土半島南岸の八代海に面する『永尾剱神社』の創建は奈良時代の713年、伝承によると、祭神である海童神(わだつみのかみ)を乗せた巨大なエイがこの地に鎮座したことから名づけられました。8月末から9月中旬には、夜の水平線上に、蜃気楼“不知火”が出現し、幻想的な雰囲気を創り出します。

荒牧さん「海に近いのも熊本の魅力のひとつ。海の中にある鳥居は、潮の満ち引きで表情ががらりと変わります。潮が引いたら鳥居をくぐることができる私のイチオシ熊本です」

20230612-news-p1

地名にもなっている「不知火」とは旧暦8月1日の八朔の日、未明の干潮時に八代海に現れる蜃気楼現象のことで、日本書紀にその逸話が残されており、景行天皇に由来する景勝地として、国の名勝にも指定されています。

さしより宇城市 永尾剣神社⇒https://ukitrip.city.uki.kumamoto.jp/sashiyori/775/