2014.03.27 熊本県立農業大学校の学生の皆様が果実堂をご見学されました。 熊本県立農業大学校様は1978年(昭和53年)に開校以来、熊本の農業界に若き人材を輩出している名門校です。このたび農業園芸科 農特産コースの学生の皆様が有機ベビーリーフ農場、工場を見学され、将来の熊本の農業を担う若者と、期待を込めたディスカッションを行いました。
2014.03.24 果実堂の経理担当者が第一線でベビーリーフ催事! 果実堂は、社員教育の一貫として、全社員に必ず催事経験をさせてます。このたび経理担当者が都内有名百貨店にて、ベビーリーフと発芽大豆の催事を行いました。この経験を生かし、日本一のベビーリーフ経理マンを目指しています。
2014.03.20 果実堂グループの栽培管理部による一斉「技師長補試験」が開催されました。 果実堂グループの大農場(約45ha)を管理し、技術指導を行うポジションが技師長です。今回は上級編の受験資格を獲得したスタッフも現れるなど、試験会場は活気に満ち溢れていました。栽培管理部は、年間1,000トンの実現の為、果実堂農法(実学プラス理論)の確立を目指しています。
2014.03.19 4月1日からのカゴメブランドのベビーリーフ初出荷!に向けて最終調整中です。 カゴメの東京本社及び農カンパニーの皆様と果実堂の現場担当者が集い最終確認作業を行いました。いよいよ4月1日から始まる初出荷に向けて、両社一丸となり取り組んでおります。