2013.10.18 ベビーリーフの技師長補を目指して中級試験が行われました! 果実堂グループではベビーリーフ技師長補を目指して農場担当者全員が受験します。試験では、土壌分析、設計編から植物生理学編、気象編など幅広く出題され、普段のベビーリーフ栽培管理が問われる試験内容となっています。実学プラス理論に基づいた果実堂農法を確立し、年間1,000tの生産を目指しています。
2013.10.15 「くまもと県北・秋の観光物産フェア」に和水産ベビーリーフを販売しました。 10月3日、4日と福岡市で開催された「くまもと県北・秋の観光物産フェア」に果実堂が出店いたしました。果実堂は熊本県北の和水町に地域の農家様と協力して約2haの農場を経営しています。両日とも天候に恵まれ、くまモンも登場して賑やかな観光物産フェアとなりました。多数のお客様にご来場いただき、有機栽培ベビーリーフ、甘夏ドレッシングも好評をいただきました。
2013.10.10 果実堂本社の樹木の剪定が行われました! このたび、益城町シルバー人材センターの方々に樹木の剪定をしていただきました。夏の間に伸びきった生け垣が刈り込まれ、玄関は見違えるほどすっきりしました。整えていただいた「顔」で、お客様をお迎えし、安心安全なベビーリーフを全国のお客様へお届けいたします。
2013.10.07 果実堂ベビーリーフスタッフ全員の健康診断を行いました! 「健康のある場所」果実堂では、お客様に安心安全な商品をお届けする為、まず自分達が健康であることを心掛けています。これからもミネラルたっぷりな有機栽培ベビーリーフを食し、健康な身体作りを心掛けています。
2013.10.03 ベビーリーフ専用 大型ピロー機が搬入されました! 果実堂のパッキング工場に新たなピロー機が設置されました。これによりピロー機ラインが増設され、更なる効率化・スピード化が可能となりました。年間650万パックの達成に向けて工場スタッフ一丸となり日本一のベビーリーフパッキング工場を目指しています。