新着情報

東大EMPメンバー様との懇親会に参加しました。

8月10日 熊本県知事公舎にて蒲島知事様をはじめ東大EMP受講者の皆様との懇親会に参加しました。

東大EMP(エグゼクティブ・マネジマント・プログラムの略)とは東京大学が主催する育成プロジェクトで、

民間企業や行政出身の皆様が受講者で各分野の最先端知識を学んでおられます。

「農業」への関心は非常に高く、最先端農業についての意見交換も行いました。

20130813-1

(写真の中央右側が蒲島知事、中央左側が小野副知事です。)

20130813-2

台湾 嘉義縣の張花冠知事を訪問しました。

嘉義縣は台湾中部に位置し農業が最も盛んな地域の一つです。

現在、先端農業にも注力されております。

このたび興農の楊董事長様のご紹介で嘉義縣を訪問しました。

20130812

ソウル大学の皆様が果実堂をご見学されました。

富士通九州システムズ様のご紹介で、ソウル大学農学部の孫教授様をはじめ皆様が

果実堂をご見学され、当社が取り組んでいるITと農業の融合について興味を示されました。

20130809

品質改善により梅雨期 猛暑期のクレーム件数減が更新中です!

ベビーリーフの鬼門と言われた梅雨期 猛暑期ですが、栽培技術・収穫後の水分コントロール・栽培から店舗様納品までの各工程における環境整備などの改善を行い、おかげさまでクレーム発生率も激減しました。

本年度に入ってから、3ヵ年で1番低いクレーム発生率を更新しています。(前年比80%減)

引き続きこの状態が継続できるように社員一丸となって取り組みます。

(グラフは黄色箇所が本年度です。)

20130805

明日の農業を担う!菊池農業高校の学生様がご見学されました。

熊本県立菊池農業高校は、明治36年創立の歴史ある農業高校です。

このたび菊池農業高校の皆様は果実堂の有機ベビーリーフの取り組みをご見学され熱心に質問されました。

20130801