新着情報

富士通九州システムズのフレッシュマン35名が見学にいらっしゃいました。

㈱富士通九州システムズの新入社員35名が果実堂の農場、工場、トレーサビリティを見学されました。

果実堂のベビーリーフへの取り組みについて、皆さん真剣なまなざしで聞いていらっしゃいました。

20130520

熊本県阿蘇市波野の夏用グランドリーフ農場が復活しました!

昨年の九州北部豪雨(7月11日~14日)で大被害を受けた果実堂の波野グランドリーフ農場(標高600m)が復活しました。

「今年こそは」という熱い想いでグランドリーフの定植がスタートしました。

※昨年7月の被害直後の状況(画面左側)、急ピッチで進む農場整備(画面右側)

20130516

富士通テクノロジーソリューションズ ドイツ 林副会長様がドイツのミュンヘンからご来社されました。

このたびは林副会長様ほか、中須本部長様、佐藤統括部長様もご来社されました。

欧米およびトルコにおける農業の現状につきまして貴重な御話を伺うことができました。

20130514

岩手県(二戸市)のサマーベビーリーフの栽培プロジェクトがスタートしました。

果実堂と提携しております岡田精工グループの岩手県二戸農場にて、サマーベビーリーフの栽培がスタートしました。

1.2ヘクタールに拡大した農場では、ベビースピナッチを中心とした栽培が実施され、夏の需要に対応する準備が着々と進められております。(山頂にはまだ雪が残っています。)

20130513

果実堂の北海道ベビーリーフ農場がスタートしました!

株式会社エア・ウォーター果実堂の北海道(千歳)農場が始動しました。

夏産地の重要拠点となる3ヘクタールの大農場では、24トンのベビースピナッチ(ホウレン草)の栽培を計画しています。

現在、耕盤を柔らかくする液肥を投入しています。

20130509