こんにちは。やまぴーの営業日記2回目の登場 営業谷口聡がご紹介しますのは、三重県多気町の『米ディナンバー1(コメディナンバーワン)』様です。
使われているお野菜や果物はすべてオーガニックのもの。地元三重県産 うれしの農園の有機栽培ベビーリーフをご採用いただいております。
民家をリフォームした店内は雰囲気も相まって穏やかな時間が流れます。「どなたが召し上がられても満足感を感じてもらえるように」と話される店主のご夫婦は気さくなお二人なので、ぜひお話しを伺ってくださいね!
お問い合わせ
こんにちは。やまぴーの営業日記2回目の登場 営業谷口聡がご紹介しますのは、三重県多気町の『米ディナンバー1(コメディナンバーワン)』様です。
使われているお野菜や果物はすべてオーガニックのもの。地元三重県産 うれしの農園の有機栽培ベビーリーフをご採用いただいております。
民家をリフォームした店内は雰囲気も相まって穏やかな時間が流れます。「どなたが召し上がられても満足感を感じてもらえるように」と話される店主のご夫婦は気さくなお二人なので、ぜひお話しを伺ってくださいね!
日本最大の農業総合展『農業Week』(幕張メッセ/450社)の【第9回 国際スマート農業EXPO】に今年も出展いたしました。
(一財)機械振興協会コンシューマーアグリ研究会内の果実堂ブースには、新規参入を検討する企業様や規模拡大を目指す農業法人様が訪問されました。
来年2023年5月には九州初『農業Week』が熊本で開催を決定、果実堂も出展を予定しています。
また、(一財)機械振興協会 会報2022年秋号の巻頭で、スマート農業実証プロジェクト 施2H05「パイプハウス土耕栽培葉菜類のIoT化・機械化によるスマート化実証」の取り組みを掲載いただきました。本プロジェクトの終了時評価は“最高評価のA評価”をいただいております。