新着情報

あの《福岡マラソン》の感動をもう1度!

2017年11月、福岡で行われたマラソン大会で落合式発芽大豆を用いた栄養食〈ソイチャージ〉が登場して大きく話題を呼びました。栄養学の名門、中村学園大学の学生さんといっしょに開発したものです。

ランナーのアミノ酸や塩分の補給源として、アミノ酸リッチの落合式発芽大豆を野菜スープとゼリー状にして、なんと2000食を給水ポイントで配りました!

その縁で、このたび果実堂の広川営業本部長が大学に招待され講演しました。学生さんからは「熊本地震の影響はもう大丈夫ですか」という暖かいお言葉を頂きました。

180519-news-p1

(西日本新聞掲載)

180519-news-p2

180519-news-p3

くまモン登場!果実堂のパッケージ!!

5月の果実堂のベビーリーフのパッケージに“くまモン”が登場してくれました。

果実堂は熊本の会社です。だからいつもくまモンから元気をいっぱいもらっています!

果実堂のベビーリーフは全国150社の量販店に出荷しています。
東京のお客様、大阪のお客様、名古屋のお客様、そして全国のお客様のお手元にくまモンデザインの果実堂ベビーリーフと元気が届くことを願っています。

190512-news-p1

190512-news-p2

GW10連休。おかげさまで38万!パック出荷!

ゴールデンウィーク10連休中の全工場からの出荷総数はおかげさまで384,889パックとなり、この期間中では過去最高の出荷量となりました。パックを積み上げると、なんと富士山の約5倍の19kmにもなります!

社員はもちろんのこと、お子様が小さな主婦パートの皆様にも短い時間を利用して頂くなどの協力を得まして、記録的な出荷を達成することが出来ました。

皆様、ほんとうに、御苦労さまでした!!!

190507-news-p1

190507-news-p2

(富士山 標高3,776m)

190507-news-p3

お祝い

oiwai

元号が平成から令和となりました。

果実堂グループも新しい時代にふさわしい企業へと挑戦して参ります。

 

株式会社果実堂

代表取締役 井出 剛

大和証券グループと<農事業提携>をしました。

証券会社大手の大和証券グループは大和フード&アグリを設立し、資金の供給を通して農業の産業化推進を目指しています。

このたび果実堂のベビーリーフ栽培14毛作を可能にする【高瀬式14回転高機能ハウス】や果実堂テクノロジー(www.kajitsudotech.co.jp)と東大発ベンチャー企業SenSprout(http://sensprout.com /ja)との土壌水分センサー技術への取組みが高く評価され、ベビーリーフ事業を通して提携することになりました。

果実堂グループは本提携を通して、技術、品質、生産量ともに日本一のベビーリーフ会社を目指して参ります。

 

↓ 詳細はこちら「大和証券グループとの業務提携に関するお知らせ」

20190425_大和証券グループとの業務提携に関するお知らせpdfをダウンロード

190425-news-p1

190425-news-p2