新着情報

記録的猛暑。ならば《熱~い、SUMMER催事》です。

毎度有難うございます!果実堂の有機栽培ベビーリーフは如何でしょうか!

今年の日本列島は例年にない猛暑続きです。炎天下の日々、ならば、いやだからこそ果実堂は全力でSUMMER催事を行って、暑さにバテ気味のお客様に、新鮮なベビーリーフや大豆スプラウトをお届けして、英気を養ってもらう義務があるのです。

180812-news-p1

180812-news-p2

180812-news-p3

果実堂にカレーの日が誕生!

日中は40度近くの猛暑。夜は熱帯夜。こうなると社員の食欲、体力、気力までが落ちてきます。
そこで本社の女性陣が立ち上がり、手作り夏カレーが振舞われました。

チキン、豚肉の2種類のカレーには落合式ハイプレッシャー法で栄養価抜群の発芽大豆もたっぷり入って、さらに旨味がアップ。さあ、召し上がれ!

180808-news-p1

180808-news-p2

180808-news-p3

興農と書いてシン⤴ ノン⤵ と発音します。

台湾最大級の農業財閥〈興農グループ〉のスタッフが果実堂に農場研修に来られました。
興農の栽培部門は台湾コストコ様13店舗向けにベビーリーフを出荷されてます。

あいにく日本は記録的な猛暑の真っ最中。農場スタッフは大切な海外からのお客様が熱中症にならないように最大限に配慮しながら技術移転をしています。

(写真左から黃 愷欣さん(通訳)、卓 峪弘さん、張 宗興さん)

180805-news-p1

180805-news-p2

180805-news-p3

お知らせ

お知らせ

台風12号の三重県伊勢市への上陸に伴い、弊社グループ会社うれしの農園(松阪市)にも被害が発生しました。

大変御迷惑をお掛けしますことを深くお詫び申し上げます。

目下、社員一丸となって復旧作業に取り組んでおります。

何卒、宜しくお願い申し上げます。

株式会社果実堂

代表取締役 井出 剛

経理課社員の東京出張物語②

朝から気温がどんどん上昇する中で東京ドームプリズムホールでコープデリ連合会様の催事に特別に参加させて頂きました。
普段お会いする機会のない関東のお客様にたくさん接して、改めて多くのお客様に果実堂は支えられていることを実感しました。

180725-news-p2

(新着情報・全国各地で生協まつり!参照)

午後は管理本部長に同行して吉祥寺の半導体関連の会社(一部上場企業)を訪問しました。緊張して汗をかきながら大豆エナジーの工場拡張に関する打ち合わせをさせて頂きました。

180725-news-p1

(新着情報・大豆エナジーの発芽タンクが5台になりました。参照)

そして最後の晩はお馴染みの多吉で乾杯です。ビールとハムカツが美味い!駆け足の出張でしたが、改めて自分の会社を知ることが出来て、本当に充実した東京出張でした。

180725-news-p3

(やまぴー営業日記・東京五反田駅から徒歩3分。居肴屋『多吉』。参照)