2023.01.16 オンラインで組合員様とつながる。 東都生活協同組合様が開催された「オンラインでつなぐ新世代チャレンジPJ産地リレー交流会」に、熊本本社のベビーリーフ農場から果実堂も参加させて頂きました。当日はあいにくの曇り空でしたが、緊張気味の栽培管理部 德永さんが、すくすくとベビーリーフの育つ農場から、産地の紹介やクイズを組合員様にお届けしました。
2022.12.26 果実堂の2022年を振り返る 早くも年の瀬になりました。新着情報から今年の果実堂グループの出来事を振り返ってみましょう。1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月2023年が皆様にとって良い一年になりますように。
2022.12.19 農林水産省【スマート農業 REAL VOICE】(株)果実堂 農林水産省「スマート農業実証プロジェクト」に参画する農業者やスタートアップ企業の“生の声”を届ける【スマート農業 REAL VOICE】で果実堂の動画が公開されました。果実堂が取り組んだ、施2H05「パイプハウス土耕栽培葉菜類のIoT化・機械化によるスマート化実証」は、以前もご紹介しましたとおり、プロジェクト終了時評価は“最高評価のA評価”をいただいております。【スマート農業 REAL VOICE NO.26-①】 (株)果実堂(熊本県益城町) 動画はこちら→https://www.youtube.com/watch?v=zitA70EOoOc
2022.12.12 日頃の感謝を伝える「永年勤続表彰」 果実堂グループで永年勤続表彰は、パート社員の皆さまに日頃の感謝を伝える節目の表彰です。勤務して5年、7年、10年、そして今年は15年勤続の計21名に、「有難うございます!」を高瀬社長からお伝えしました。これからも長~いお付き合いをどうぞ宜しくお願いします。